Tegetege
日常ダラ語り
ハピバ
昨日は長男の誕生日でした。
旦那の仕事が珍しく早く終わって高速で帰って来てくれたので楽しく誕生会しました。
もうすぐ小学校卒業で来年度はもう中学生...早い!!
この間入学式だった気がしたけど...なんて思う。
へたれ野郎なのと思考回路は小1程度なので色々心配なのですが、今年はなんと初にしてチョコ3つも貰って来てました。
凄い快挙!!と思いますが、チロルチョコサイズの手作り2個入りが問透明袋に入ってるだけ...義理なのに手作りですが今の子ってこんな風に数うちゃ当たる戦法(?)なんですかね。
軽くカルチャーショックでした。
次男が同じ位になってる時はまた違うのかな?
時代の流れって本当についていけない時が多々あったりする。
先日卒業式用のスーツをオクで落札して試着させたけど(長男が)小さい(苦笑)
私も実父も小さいので仕方ないけど中学でどの位伸びるのかな?
きっと次男の方が大きくなるだろうな...
長男のスーツばっかり考えてて自分のスーツの事すっかり忘れてました(^^;A 貧乏性で系統変わっても捨てきれなかった服の中に偶然スーツが何着かあったて着れたので良かったです。
物価が安くなったとは言えスーツ代もばかにならないですもんね(;´Д`A
旦那の仕事が珍しく早く終わって高速で帰って来てくれたので楽しく誕生会しました。
もうすぐ小学校卒業で来年度はもう中学生...早い!!
この間入学式だった気がしたけど...なんて思う。
へたれ野郎なのと思考回路は小1程度なので色々心配なのですが、今年はなんと初にしてチョコ3つも貰って来てました。
凄い快挙!!と思いますが、チロルチョコサイズの手作り2個入りが問透明袋に入ってるだけ...義理なのに手作りですが今の子ってこんな風に数うちゃ当たる戦法(?)なんですかね。
軽くカルチャーショックでした。
次男が同じ位になってる時はまた違うのかな?
時代の流れって本当についていけない時が多々あったりする。
先日卒業式用のスーツをオクで落札して試着させたけど(長男が)小さい(苦笑)
私も実父も小さいので仕方ないけど中学でどの位伸びるのかな?
きっと次男の方が大きくなるだろうな...
長男のスーツばっかり考えてて自分のスーツの事すっかり忘れてました(^^;A 貧乏性で系統変わっても捨てきれなかった服の中に偶然スーツが何着かあったて着れたので良かったです。
物価が安くなったとは言えスーツ代もばかにならないですもんね(;´Д`A
PR